リクルートカードを作るメリットは、なんと言っても驚異の高還元率1.2%でポイントがどんどん貯まることです。
貯めたポイントはリクルートグループのサービスなどで色々と利用できるだけでなく、使うことでさらにポイントが貯まる仕組みも!
こちらではポイントをはじめとしたリクルートカードを作るメリットについてご説明します。
リクルートカードのメリットは何と言ってもポイント!
リクルートカードを作るメリットは、やはりその還元率の高さとポイント交換にあります。



画像元:リクルートカード
驚異の高還元率いつでもどこでも1.2%!
まず何と言っても、リクルートカードのメリットは、いつでもどこでも1.2%の高還元率です。
クレジットカードの還元率とはクレジットカードの利用金額に応じてもらえるポイントの比率です。通常はパーセント(%)で表します。
例えば、クレジットカードで10,000円を使って、返ってくるポイントが50円分の時は還元率が0.5%、同様に、返ってくるポイントが100円分の時は還元率1.0%です。
還元率が0.5%のカードには三井住友カードなどが、還元率1.0%のカードには楽天カードなどがあります。
リクルートカードは、いつでも還元率1.2%なので、10,000円のカード利用で120円分のポイントが返ってくることになります。
リクルートカードがすごいのは、この還元率1.2%を年会費永年無料で実現していること。
他のクレジットカードで1.0%を超える還元率のカードの中には初年度の年会費が無料のカードは結構あります。
ですが、そうしたカードは2年目以降の年会費を無料にするには、「年間50万円以上の利用」などのカードの利用金額に条件が付くことが多いです。
それがリクルートカードでは、そうした条件無しに年会費が永年無料で還元率はいつでも1.2%。
このコストパフォーマンスの良さはリクルートカードを作る最大のメリットと言っても良いでしょう。
リクルートグループの豊富なサービスでポイントが貯まる!使える!
リクルートカードは、リクルートグループが運営する様々なサービスを利用することでもっとポイントが貯まります。
リクルートカードで貯まるポイント「リクルートポイント」はリクルートグループが展開する色々なサービスで使うことができます。
しかも、リクルートグループのサービスでリクルートカードを利用すると、1.2%に加えてポイントはさらに還元されるんです。
ポンパレモールのお買い物はポイント還元4.2%
画像:ポンパレモール
リクルートグループのショッピングモール「ポンパレモール」でリクルートカードを使ってお買い物をすれば、合計で4.2%のポイント還元になります。
この内訳は以下のとおりです。
- ポンパレモールのお買い物:3%還元
- リクルートカードの利用(決済):1.2%還元
さらに、ポンパレモールの中には3%を超える還元率の商品があって、中には20%還元の商品もあります。
ですから、リクルートカードでお買い物した時の最大のポイント還元は21.2%ということになりますね。
じゃらんnetの予約や宿泊はポイント還元3.2%
画像:じゃらんnet
同じくリクルートグループ運営の日本最大級の宿・ホテル予約サイト「じゃらんnet」でリクルートカードを使って旅の宿を予約して宿泊をすれば、以下のように合計で3.2%のポイント還元になります。
- じゃらんnetで予約してサービス利用:2%還元
- リクルートカードの利用(決済):1.2%還元
さらに、ポンパレモールで3%を超えて最大20%の商品があったように、じゃらんnetでも還元率10%の宿泊プランがあります。
このプランをリクルートカードで支払いして利用すれば、ポイント還元は最大の11.2%になります。
こうして還元されたポイントは、もちろんポンパレモールやじゃらんnetで使うこともできます。
このほかにも、Hot Pepper Beautyやホットペッパーグルメをはじめ、多くのリクルートグループが運営するサービスでポイントを貯めたり、使ったりすることができます。
もちろん、ポイント以外のメリットも
さて、これまではリクルートカードの最大のメリットであるポイントについてご説明してきましたが、ポイント以外にもリクルートカードを作るメリットはあります。
国内・海外旅行の損害保険、ショッピング保険も付いて安心!
国内・海外旅行の損害保険
国内、海外を問わず、旅行の時には思いがけない体調不良や事故などで、多額の請求が発生してしまうことがありえます。
リクルートカードには、そうした旅行中の事故、病気やケガの治療、携行品の破損などの損害を幅広く保障する保険が付いています。
保障内容は以下のとおりです。
- 海外旅行:最高2,000万円
- 国内旅行:最高1,000万円
旅行の際に頼もしい損害保険ですが、リクルートカードの損害保険は利用付帯である点にご注意ください。
利用付帯とは、保険が適用されるには事前に旅行の代金をリクルートカードで支払っておくことが必要ということです。
ショッピング保険
リクルートカードには、ショッピング保険も付いています。
これはリクルートカードで購入した品物の破損・盗難などの損害を保障してくれる保険です。
うれしいのは日本国内だけでなく、海外でも、リクルートカードで購入した品物なら購入した日から90日間保障してくれるんです。
- 保障額:年間200万円
これなら海外でも安心してリクルートカードを使えますよね。
メリットがいっぱいのリクルートカードですが、以下の記事ではリクルートカード申し込み時の注意事項などをご説明していますのでこちらもご覧ください。

それからリクルートカードを作る時に気になるのは公式サイトでの申込からどれくらいの期間でカードがお手元に届くのか、ではないでしょうか。
以下の記事でリクルートカードが申込後にいつ届くのかをご説明しています。

ポイントを貯めて使うならリクルートカードが最強
リクルートカードのメリットについてご説明しました。
やはり、リクルートカードの最大のメリットは年会費無料で高還元率1.2%の驚異のコストパフォーマンスにあります。
ポイントが貯まりやすいのはもちろんですが、貯めたポイントもリクルートグループで幅広く利用できるのはとても便利です。